天竺とフライス|耳にしたことはあるけれど、その違いについて知っている人は意外と少ない2つの素材。 天竺とフライス|耳にしたことはあるけれど、その違いについて知っている人は意外と少ない2つの素材。

そもそも、天竺とフライスってなに?

天竺とフライスは、どちらもニット生地。
つまり、「編んだ」生地なんです。
なので、ざっくり言うと毛糸と編棒を使って編むマフラーや手袋と同じ。
一本の糸でループを作って編み、生地にしていきます。
伸縮性があってシワになりにくく、スポーツウェアやボクサーショーツ等のインナー、
リラックスウェアにも使われています。
そして生地をつくるもう一つの方法が織地。
張った縦糸に横糸を通して布にします。
鶴の恩返しで、鶴が機織り機を使って織っていたもの、と言うと
その作り方のイメージがなんとなくできるかもしれません。
普段身につけるものだと、カッターシャツやジーンズなどがあります。
また、ステテコなどにもよく使われています。

  • ニット生地代表!

    ニットならではの伸縮性で
    心地よくフィット

    item1-thumb-1

    mens

    De/Ou 半袖クルーネックTシャツ
    M・L・LL

    商品詳細
  • 織地代表!

    肌にまとわりつかず
    さらりとした着ごこち

    item1-thumb-2

    mens

    三ツ桃 綿100% ブロードロングパンツ
    M・L

    商品詳細
そもそも、天竺とフライス ってなに?
そもそも、天竺とフライス ってなに?

表を参考に、クローゼットの中の服やインナーを確かめてみてください。

表を参考に、クローゼットの中の服やインナーを確かめてみてください。

天竺編み

締め付け感のない楽な着ごこちの天竺編みは、1年中大活躍!
リラックスタイムにもぴったりです。

  • item1-thumb-1

    mens

    【TEMPUR】 半袖V首シャツ
    M・L・LL

    商品詳細
フライス編み

体にフィットして着ぶくれせず、
アウターに響きにくいので、外出時のインナーに◎

  • item1-thumb-1

    mens

    アラミス スーピマ綿 長袖U首シャツ
    M・L

    商品詳細
item2-img